Category: 庭
◆錦玉園さん@315&ブスも見とく?◆
にほんブログ村 多肉植物
昨晩の暴風雨はほんとすごかったです(@Д@;
とりあえず被害は出てないものの
大量に濡れてしまった(;´д`)
今週は氷点下予報がチラホラでているうりうり地方。。どうしよう
乾けーーー
とりあえず叫んでみた(。-∀-)ニヒ♪
今は台風一過のようなお天気ですが
風は相変わらず強く。。。この風でなんとか乾いてくれないだろうか。
まずはさっそく先日届いた多肉ちゃん♪
オール315円で優しい美人なmaamiお姉さまにお願いして
代理購入していただきました(*^m^*) ムフッ
maamiさんのブログこちら→ むりせんとこ。
まずはお初のものから

セデベリア マイアレン

東錦
知らんなぁ。。。 とりあえず属名知りたくて調べてみると
なんとびっくりエケベリア!!! 全然そんな風に見えないですが。
錦とつくけど斑入りではないから月錦とかの仲間か?
ふっくらしてるからパキか?
緑の発色の良さからセダムか?
とか思ってたんだけど。。。(>▽<;; アセアセ 嬉しい誤算

ブライアンシー
一部葉っぱがモンスト?
最初は潰れてしまったのかと思いきや
爪が2つあるの。でもこの葉だけ~
で、こっからはすでに持ってるやつ。理由は好きだから(。-∀-)ニヒ♪

七福美尼

プロリフィカ
セダムプロリフェラはエケベリアプロリフィカ説がありますが
どうなんでしょうねぇ。
お隣産はプロリフェラは2タイプあるって言ってたし
売ってる方が混乱してるから、ようわかりません!!
花が咲けば解決するけどうちでプロリちゃんの花咲いたことないです。
他の方のブログで咲いていた花は、おもくそエケの花でした(笑)
とりあえずうちのプロリちゃん
いくつかあるうちの一番美人なやつ~

とりあえず大きさは全然違うね。
計5つです。
そういえば顔違いか?タイプ違いか?
同じ名前だけど明らかに違うなと思ってたレモータ。
商品説明文も各お店によって違うんですよね。
そこでこれまたmaamiさんにおごってもらってレモータと
うちに前シーズンの冬からいるレモータの比較
1ヶ月くらい育ててみたので載せてみます。

色は明らかに違うんだけど、色以外どこが違う?(; ̄ー ̄A アセアセ
赤いレモータはいとう産で
太陽にさえ当てておけば真夏でも赤みのあるヒトでした。
(-ω-;)ウーン 難しい
で、季節柄綺麗なのばかり載せて自慢しぃですが
それが続くとどうしてもブスも載せたくなってくるこの性格。
綺麗なのばっかりですね♪
ブン(((-д-´。)(。`-д-)))ブン そんなことない。
ブスもいっぱいいるの。
まずすみれ牡丹3号 すみれ牡丹の典型的な失敗例

うっ。。。こんなに綺麗なのにもったいない2階建て(; ̄ー ̄A アセアセ
秋だったら間違いなくカットしてるな。
ここでカットしてちょうだい!ってスミレ牡丹が言っている。
水遣りのタイミング失敗するとこうなりますよ。
それと、例の黒法師並みに笑いがとれる自信のある見返り美人

んだぁーーーーーーーーΣ(・ω・ノ)ノ
普通はカットすると仔に栄養がいって
茎や親の葉は成長がとまるはずですけど?
なんで自分も一緒に成長するのーーー葉の長さどんだけっ
なんか火消しの人が持ってるぐるぐる回すやつみたい(((*≧艸≦)ププッ
そういうことです。
ではお口直しのピンフィール

下葉がちょっと枯れてきました。
どこまで枯れるか、どこまで残るか。。。

先週の好天続きでお玉ちゃんが元気になってきたのよ^^
それと、先週末買ったやつ。
セダム好きな人なら絶対好きだと思う。
去年冬~梅雨時期まで育てて、大変私を癒してくれたこのこ!!

クモマ草
今回は明るいゴールド系の緑にしてみました^^
春になるとこの塊からピュンっと茎を伸ばして小花を咲かせるのです。
楽しみ~~

プリムラ センセーション
ほらね、やっぱり真っ青なのが出てきたでしょ(; ̄ー ̄A アセアセ
これはまだ縞が残ってるからマシな方。
最終的には模様すらなくなります。
原因不明。
今回も長くなりましたが最後。
この季節私を悩ませるもの。
それは枯れ葉
一生懸命掃除した30分後。。。。

(-_-メ;)いっそのこと着火したくなる
9割前の空き地から 1割はご近所さん
門も駐車場も枯れ葉地獄
以上でーす
ランキングに参加しております
どちらか1クリックお願いします\(^▽^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
いつもありがとうございます(*^-^*)
とっても励みになっています!!!
昨晩の暴風雨はほんとすごかったです(@Д@;
とりあえず被害は出てないものの
大量に濡れてしまった(;´д`)
今週は氷点下予報がチラホラでているうりうり地方。。どうしよう
乾けーーー
とりあえず叫んでみた(。-∀-)ニヒ♪
今は台風一過のようなお天気ですが
風は相変わらず強く。。。この風でなんとか乾いてくれないだろうか。
まずはさっそく先日届いた多肉ちゃん♪
オール315円で優しい美人なmaamiお姉さまにお願いして
代理購入していただきました(*^m^*) ムフッ
maamiさんのブログこちら→ むりせんとこ。
まずはお初のものから

セデベリア マイアレン

東錦
知らんなぁ。。。 とりあえず属名知りたくて調べてみると
なんとびっくりエケベリア!!! 全然そんな風に見えないですが。
錦とつくけど斑入りではないから月錦とかの仲間か?
ふっくらしてるからパキか?
緑の発色の良さからセダムか?
とか思ってたんだけど。。。(>▽<;; アセアセ 嬉しい誤算

ブライアンシー
一部葉っぱがモンスト?
最初は潰れてしまったのかと思いきや
爪が2つあるの。でもこの葉だけ~
で、こっからはすでに持ってるやつ。理由は好きだから(。-∀-)ニヒ♪

七福美尼

プロリフィカ
セダムプロリフェラはエケベリアプロリフィカ説がありますが
どうなんでしょうねぇ。
お隣産はプロリフェラは2タイプあるって言ってたし
売ってる方が混乱してるから、ようわかりません!!
花が咲けば解決するけどうちでプロリちゃんの花咲いたことないです。
他の方のブログで咲いていた花は、おもくそエケの花でした(笑)
とりあえずうちのプロリちゃん
いくつかあるうちの一番美人なやつ~

とりあえず大きさは全然違うね。
計5つです。
そういえば顔違いか?タイプ違いか?
同じ名前だけど明らかに違うなと思ってたレモータ。
商品説明文も各お店によって違うんですよね。
そこでこれまたmaamiさんにおごってもらってレモータと
うちに前シーズンの冬からいるレモータの比較
1ヶ月くらい育ててみたので載せてみます。

色は明らかに違うんだけど、色以外どこが違う?(; ̄ー ̄A アセアセ
赤いレモータはいとう産で
太陽にさえ当てておけば真夏でも赤みのあるヒトでした。
(-ω-;)ウーン 難しい
で、季節柄綺麗なのばかり載せて自慢しぃですが
それが続くとどうしてもブスも載せたくなってくるこの性格。
綺麗なのばっかりですね♪
ブン(((-д-´。)(。`-д-)))ブン そんなことない。
ブスもいっぱいいるの。
まずすみれ牡丹3号 すみれ牡丹の典型的な失敗例

うっ。。。こんなに綺麗なのにもったいない2階建て(; ̄ー ̄A アセアセ
秋だったら間違いなくカットしてるな。
ここでカットしてちょうだい!ってスミレ牡丹が言っている。
水遣りのタイミング失敗するとこうなりますよ。
それと、例の黒法師並みに笑いがとれる自信のある見返り美人

んだぁーーーーーーーーΣ(・ω・ノ)ノ
普通はカットすると仔に栄養がいって
茎や親の葉は成長がとまるはずですけど?
なんで自分も一緒に成長するのーーー葉の長さどんだけっ
なんか火消しの人が持ってるぐるぐる回すやつみたい(((*≧艸≦)ププッ
そういうことです。
ではお口直しのピンフィール

下葉がちょっと枯れてきました。
どこまで枯れるか、どこまで残るか。。。

先週の好天続きでお玉ちゃんが元気になってきたのよ^^
それと、先週末買ったやつ。
セダム好きな人なら絶対好きだと思う。
去年冬~梅雨時期まで育てて、大変私を癒してくれたこのこ!!

クモマ草
今回は明るいゴールド系の緑にしてみました^^
春になるとこの塊からピュンっと茎を伸ばして小花を咲かせるのです。
楽しみ~~

プリムラ センセーション
ほらね、やっぱり真っ青なのが出てきたでしょ(; ̄ー ̄A アセアセ
これはまだ縞が残ってるからマシな方。
最終的には模様すらなくなります。
原因不明。
今回も長くなりましたが最後。
この季節私を悩ませるもの。
それは枯れ葉
一生懸命掃除した30分後。。。。

(-_-メ;)いっそのこと着火したくなる
9割前の空き地から 1割はご近所さん
門も駐車場も枯れ葉地獄
以上でーす
ランキングに参加しております
どちらか1クリックお願いします\(^▽^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
いつもありがとうございます(*^-^*)
とっても励みになっています!!!
スポンサーサイト