Category: お花
希少?横浜セレクション
今日はマイナス5度までいきましたよ。
都会から来た友達はみな寒い寒い言います(>▽<;; アセアセ
今日は風がないぶん私はそうでもなかったけどな~(マヒ?)
で、で、で、
今日はいつも行く園芸店の初売りセールだったのです。
店内全品30パーオフ
そこでまたであってしまったのです。
素敵なパンジービオラに。
(どっちかわかんない(汗))
個人育成家の笈川さん作出の「横浜セレクション」
個人と限られた生産者さんだけで作られているので
数は少ないそうです。
これがまた、同じ名前でも全部顔が違う!!!
選ぶのもとっても楽しかったです。

横浜セレクション「花まつり」
綺麗な模様!!!紫っぽいのを選びました。

横浜セレクション「マイファニー・プリンセス」
紫から青へと移るグラデーションが素敵なのですが
これがまた画像と実物が全然違う!!
私もお店のブログで見た時は綺麗だなぁとしか思わなかったのですが
実物みてびーーーーーーっくり。まるで水彩画のようですよ。
12月4日の記事で紹介した
幻のパンジーファンタジアもそうでしたが
個人育成家さんのパンジービオラは
個性あふれて花つきもよくて最高ですね。
高価なお値段にも納得です。

足元にヘリクリサム・ライムライムを植えました
他にゲットしたものは

タイム・ハイランドクリーム
単品植えしてモリモリにしたらかわいいかな~と思って^^
しかしやっぱり真冬のガーデニングは寒いですね。
指がちぎれるかと思った(; ̄ー ̄A アセアセ
でもやっぱ楽ち!
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
Comments
みなしごはっちさんへ
ビオラパンジーもいろんな種類があったんですねぇ。
とっても長持ちで簡単な管理さえすれば
半年咲き続けるんですよ(梅雨前くらいまで)
でも沖縄の気候は冬の花には厳しいかもしれません。
念の為、天気予報みたら今週1週間
そちら20度越えてたから(>▽<;; アセアセ
だから枯れたのはみなしごはっちさんが悪いんじゃないと思う。
春夏の花の方が育てやすいかもですね。
水遣りのタイミングと花がら摘みをこまめにすれば
きっと咲き続けてくれますよ♪
ビオラパンジーもいろんな種類があったんですねぇ。
とっても長持ちで簡単な管理さえすれば
半年咲き続けるんですよ(梅雨前くらいまで)
でも沖縄の気候は冬の花には厳しいかもしれません。
念の為、天気予報みたら今週1週間
そちら20度越えてたから(>▽<;; アセアセ
だから枯れたのはみなしごはっちさんが悪いんじゃないと思う。
春夏の花の方が育てやすいかもですね。
水遣りのタイミングと花がら摘みをこまめにすれば
きっと咲き続けてくれますよ♪
マイナス何度が当たり前なのに沖縄20度前後って…紅葉もなかなかしないわけです(^-^;)
半年も咲く花もあるなんてビックリ!
セミみたいに長くて1週間とかかと思ってました(>_<)そのくらい枯れるんです
余裕がでたらお花も挑戦してみます☆
半年も咲く花もあるなんてビックリ!
セミみたいに長くて1週間とかかと思ってました(>_<)そのくらい枯れるんです
余裕がでたらお花も挑戦してみます☆